灘五郷酒造組合サイトマップ

兵庫の酒 プロモーション映像
灘五郷酒造組合公式YouTubeチャンネル

2025.03.12

酒ミュージアム(公益財団法人 白鹿記念酒造博物館) 令和7年春季展 笹部さくらコレクション 桜歌爛漫

辰馬本家酒造株式会社

チラシ画像
チラシ画像
三熊思孝《奈良八重桜図》江戸中期
三熊思孝《奈良八重桜図》江戸中期

『古今和歌集』に詠まれる「花」という語が多くは桜を指すように、古来より桜と文学の間には深い結びつきがあり、桜を題材とした作品が数多く作られてきました。詩歌や小説、随筆に表された桜は、時を超えて咲き誇り、人々の心を魅了し続けています。 日本古来の山桜・里桜保護に努めてきた笹部新太郎氏は、桜研究の一環として多数の桜に関する美術工芸品を収集していました。掛軸や短冊、陶磁器などその形態は多岐にわたります。今回は笹部氏のコレクションから、桜と歌に関する作品を中心に展観いたします。桜と共に花開く、情趣豊かな詩歌の世界をお楽しみください。

 

会期  :2025年3月19日(水)~5月26日(月)

開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)

入館料 :一般500円、中・小学生250円

    (記念館・酒蔵館の共通券)

休館日 :火曜日

※4月29日・5月6日(火・祝)臨時開館、4月30日・5月7日(水)振替休館

※4月21日(月)は展示替えのため記念館展示室は観覧不可

 

【西宮市100周年記念事業 展示関連講演会】

3月29日(土)13時30分~ 講演会①「根に帰る花のすがた――桜画派〈三熊派〉をめぐる新知見」

講師:今橋 理子 氏(学習院女子大学 教授)

 

5月17日(土)13時30分~ 講演会② 笹部さくらゼミナール 特別編 「私の見た笹部さん」

講師:北野 栄三 氏(毎日放送 顧問・元毎日新聞 記者)

 

各講演会の詳細については公式サイトをご覧ください。

 

◎お問い合わせ先

酒ミュージアム(公益財団法人 白鹿記念酒造博物館)

〒662-0926 兵庫県西宮市鞍掛町8‐21

TEL: 0798-33-0008