灘五郷酒造組合サイトマップ

兵庫の酒 プロモーション映像
灘五郷酒造組合公式YouTubeチャンネル

2024.12.04

酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)堀内ゑびすコレクション展「七福神、酒ミュージアムに集う」

辰馬本家酒造株式会社

 

西宮で生まれ育った堀内氏は元旦の思い出として、目覚めたら第一声に「オット、福かーたげた」と言って枕を肩にかついだ、と縁起かつぎの風習を書き残しています。このような縁起の良い言葉を口にしたり身のまわりに置いたりすることで自分の元に福を呼び込もうとすることは、現在でも身近におこなわれています。この展示では、そういった福をもたらす存在である福の神さまをご紹介します。えびす大黒をはじめとする七福神の神さまが、酒ミュージアム展示室に今年も期間限定で集まります。様々な幸せの前祝いをする福の神の姿をお楽しみください。

 

※堀内ゑびすコレクションについて
医学博士の傍ら郷土史家としても活躍された故堀内泠(きよし)氏(1924~2009)が長年かけて収集されたものです。西宮で生まれ育った堀内氏のコレクションは主にえびす神を代表とする福の神に関するもの、郷土史、風俗風習等の資料で構成されています。

 

会期  :2024年12月4日(水)~2025年1月13日(月・祝)

開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)

入館料 :一般500円、中・小学生250円

    (記念館・酒蔵館の共通券)

休館日 :火曜日
年末年始休館:12月30日(土)~1月3日(水)

 

― 同時開催展示 ―

●酒資料室「伝統的酒造りの近現代」

●笹部さくら資料室『亦楽山荘記録 ―「桜の園」のいま・むかし―』

 

◎お問い合わせ先

酒ミュージアム(公益財団法人 白鹿記念酒造博物館)

〒662-0926 兵庫県西宮市鞍掛町8‐21

TEL: 0798-33-0008